家づくり
2019年01月21日
こんにちは。
住宅ライフスタイル事業部の宮崎です。
本日は気温は低いですが青空が綺麗で爽やかなお天気ですね!
冬の晴れた日の凛とした空気が好きなのでお天気がいいとそれだけでうきうきします。
晴れていたかと思ったら急に雨や雪が降る不安定な天候ですので、
皆さま防寒対策はしっかりした上で、車の運転などお気を付け下さい!
最近ではテレビや広告などで「長期優良住宅」「認定低炭素住宅」「BELS」などなど、
さまざまな住宅の認定制度を耳にする機会が増えてきました。
その中でも「長期優良住宅」は認知度も高く、認定を取得しているお住まいも多い制度です。
本日は「長期優良住宅」のお話をさせていただきたいと思います。
「長期優良住宅」とは、長く良い状態でお住まいを使用するための措置が構造・設備に講じられ、耐震性・メンテナンス性・省エネ性などが一定の基準以上のものだと認められた住宅のことです。
「きちんと手入れをして長く大切に使う」ということがしやすい住まいということです。
カヤノでは基本的な仕様で建築させていただいたお住まいは標準で長期優良住宅の認定基準を満たす建物となっています。
申請には申請書や図面、外皮計算書、構造計算書も添付します。
構造計算は間取りや規模により結果が異なるため、その建物ごとに計算が個別で必要となります。
構造計算書はA4で500~600ページにもなり、その他の申請書類と合わせると下の写真のファイルにまとめられているくらい分厚くなります。
測ってみるとなんと8cmもありました!
認定申請図書一式
長期優良住宅は、地域型住宅グリーン化事業の補助金(対象となる物件や時期に制限があります)、
住宅ローンの金利引下げ、税の特例などを受けていただけるメリットがあります。
今回は「長期優良住宅」について簡単にご説明をさせていただきました。
その他の認定制度や、住宅建築の申請についても今後お話ができればと思っております!
Conserve House (中央区上大川前モデル住宅)
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通り2-9
カヤノ コンセプトハウス(新光町 モデルハウス)
〒950-0965 新潟市中央区新光町16-5
The House 2 (亀貝 モデルハウス)
〒950-2033 新潟市西区亀貝1368番
【土・日・祝日】午前10時から午後5時(ご予約なしでご見学頂けます。)
【平日】お電話でご予約ください。
お問い合わせ・ご予約 ⇒ TEL:025-210-2111 HOUSE & GARDENまで
カヤノの家づくりについて、ぜひこちらもご覧ください。https://www.kayano-ife.co.jp/khp/