住宅・ライフスタイル事業部の中御門です。
今日はみぞれ交じりの雨も降る寒い一日でした。
三寒四温という言葉の通り、これを繰り返して本当の春になっていくんですね。
3月16日(土)、17日(日)13:30~15:00
『女性のためのマンション購入・リノベーション座談会』を開催します。
女性のための・・・というタイトルではありますが、男性の方もどうぞお気軽にご参加ください。
座談会は、昨年のGWに完成したモデルハウス『Conserve House』(コンサーヴハウス)が会場ですが、座談会の前には、モデルハウスから徒歩3分の距離にあるコープ野村川端町の、”中古マンションをリノベーションした物件”と、今まさに、”リノベーション工事進行中の物件” を見ていただきます。
今回のリノベーション物件も、床・壁・天井・設備を全て撤去し、スケルトンにし、間取りの変更もする工事内容です。このお部屋がどのように変わっていくのでしょうか。
設計途中の図面です。
先回のリノベーション物件とほぼ同じ広さの部屋ですが、今回はお客様のご要望を取り入れて計画を進めています。
上の写真の正面の部分にはシステムバスが設置されます。上部に換気ダクトがちょっと出ています。
天井から床まで通っている黒いパイプはトイレの排水管。上の階から下の階まで同じ位置に通っています。
床も鋼製束で上げて下地を組み、この上にフローリングを施工します。
こうすることによって床の下に配線や配管を通すことができたり、下の階に伝わる音を軽減できる良さが出ます。
工事を進めるにあたっては、各工事業者さんとの現場での打合せも欠かせません。
マンションのリノベーションの場合、現状を確認、よく把握した上で、設計・工事を進めていきます。
![]() 配線の打合せ中の工事の野口 |
![]() 大工さんと打合せ中の設計の八木 |
![]() 既存のコンセントの高さを確認中 |
週末の座談会のときには、システムバスが設置されたところをご覧いただくことができますのでお楽しみに!
①HP お問合せフォームから
②お電話で TEL 025-210-2111 (10:00~19:00 火曜定休)
マンションリノベーションモデル (中央区川端町3)
Conserve House (中央区上大川前モデル住宅)
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通り2-9
カヤノ コンセプトハウス(新光町 モデルハウス)
〒950-0965 新潟市中央区新光町16-5
The House 2 (亀貝 モデルハウス)
〒950-2033 新潟市西区亀貝3108番
【土・日・祝日】午前10時から午後5時(ご予約なしでご見学頂けます。)?
【平日】お電話でご予約ください。
お問い合わせ・ご予約 ⇒ TEL:025-210-2111 HOUSE & GARDENまで
カヤノの家づくりについて、ぜひこちらもご覧ください。?https://www.kayano-ife.co.jp/khp/