いつのまにか梅雨が明け、例年よりも暑さを感じますね☀
もうすぐ8月夏本番。熱中症対策をしながら楽しく夏を過ごしましょう♪
そんな暑い夏に、HOUSE&GARDENには涼やかなエアプランツという植物が入荷いたしました。
今回は入荷した4種類を紹介させていただきます。
エアプランツとは土を必要とせずに空気中の水分や栄養を葉から取り込んで育つ直物です。
土や鉢を用意する必要がなく、また毎日の水やりが必要ないため、初心者の方や管理が苦手な方でも手軽に始めることができ、オススメです。
キセログラフィカ
エアプランツの王様とも呼ばれているものです。成長スピードはゆっくりですが、大型のエアプランツを探している方におススメです。
メラノクラテルトリコロール
葉が細く硬質で緑色が強いのが特徴です。
色のグラデーションが綺麗で幻想的です。
ハリシー
ロゼット状の葉が特徴的なエアプランツです。
銀葉種と呼ばれ、シルバーグレー色の葉が魅力です。
セレリアナ
葉が肉厚で丸みのあるつぼ型の形が特徴的です。
大きく成長させることができ、30㎝以上になることも。
直射日光の当たらない、明るい場所に置くとよいです。レースカーテン越しやリビングなどの窓のある明るいところであれば、問題なく育てられます。
適温は15℃~25℃となり、温度差の激しい場所は避けた方がよいです。また、過度な乾燥も好まないため、エアコンやヒーターの噴出口に近い場所は避けて置きます。
空気中から水分を取り込みますが、時々水やりが必要です。
気温が高い日中は蒸散しないように気孔を閉じているため、涼しくなった夕方や夜に霧吹きを使って、週に2~3回水をあげます。
ソーキング
ソーキングという水に浸す方法もあります。月に1~2回、水の中に1時間程度逆さまに沈めてあげます。水やり後は逆さまにして、しっかりと水を切ってあげます。
自由に飾ることができ、夏でも手軽にグリーンを楽しみたい方におススメです♪
実際に見て触れて、それぞれのエアプランツの違いを見比べてみてください!
ご来店お待ちしております。