こんにちは。
HOUSE&GARDENの茅野です。
初心者にも、植物をたくさん育ててきた人にもおすすめの「オリヅルラン」。
どんな場所でも馴染み、その存在感を放ちます。
今回は、そんなオリヅルランについて知っておきたいポイントをご紹介します。
🍀英語圏では「spider plants」と呼ばれています。クモの脚のようなくるっとした葉が特徴的で、緑の濃淡の縞模様が魅力の植物です。
🍀手間がかからず育てやすいだけでなく、空気清浄効果も期待できると言われています。
🍀猫などのペットや人間にとっても安全な無毒植物です。
💡直射日光が当たらない、間接的な光が入る場所を好みます。
💡日光が強すぎると葉が焼けてしまうことがあるので、注意が必要です。
💡しかし!日当たりが良いほど葉の縞模様が鮮やかになります。日照時間が短い時期は、植物育成ライトを使うのもおすすめです。
💧水やりは、土の表面が乾いているのを確認してから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。
💧葉の先端が濃い茶色になるのは水のあげすぎのサインです。水道水が合わない場合は、浄水や蒸留水を使ってみるのもいいでしょう。
💧気温15〜27℃の範囲が理想的です。一般的な室内湿度でも十分ですが、葉に霧吹きで水をかけるとさらに状態がよくなります。
💧親株から小さな子株が出てくるので、切り離して水に浸しておくと根が出てきて増やすことができます。
🔨葉の先端が茶色くなる
ー原因ー 水不足、水質、または水のあげすぎが考えられます。
ー対処法ー 茶色くなった部分は取り除き、霧吹きや加湿器で湿度を上げてみましょう。
🔨葉色が薄くなる
ー原因ー 水不足や日照不足、または栄養不足のサインです。
ー対処法ー たっぷりと水を与え、必要に応じて肥料や栄養剤を足しましょう。
🔨子株が出ない
ー原因ー 水不足、日照不足、または根詰まりの可能性があります。
ー対処法ー 水やりの頻度や置き場所を見直したり、根が詰まっているようなら植え替えを検討しましょう。
HOUSE&GARDENでは、さまざまな植物をご用意しています。
今回ご紹介したオリヅルランもご覧いただけます。
お気に入りを、ぜひみつけてください✿