花と植物
2025/09/27

幸運度UP! 気分が上がる6のラッキーフラワー

このブログを書いた人
茅野美樹子(住宅ライフスタイル事業部)

こんにちは。

HOUSE&GARDENの茅野です。

世界中で昔から、花々には幸運や繁栄など良い運気にまつわる意味が込められてきました。

そして“幸運の花”と呼ばれる植物たちは育てやすくお手入れも簡単です。

今回は、暮らしに彩りと幸せを呼び込むお花をご紹介します✿

1.マリーゴールド

鮮やかな黄金色のマリーゴールド

家に幸運をもたらすと信じられている植物のひとつ。

🌼植物のサイズ:品種により15~90cm程

🌼土壌と水やり:水はけの良い土壌で、水やりは土が乾いたらたっぷりと。

2.ジャスミン

愛、繁栄、安らぎを象徴する香しいジャスミン

その美しさと豊かな意味合いから、多くの園芸家にも愛されている植物。

🌼植物のサイズ:つる性で3~5m程。より小型の品種もある。

🌼土壌と水やり:栄養豊かで水はけの良い土を好む。過湿にならないように注意して。

3.マム

長寿の象徴として知られるマム(菊)

アジアの多くの文化圏で、幸運を引き寄せる花として親しまれている。

🌼植物のサイズ:30~90cm程

🌼土壌と水やり:栄養豊富で水はけの良い土壌、土は常に湿り気がある状態が好ましい。

4.蘭

豊さや繁栄を象徴する蘭

美しさと優雅さも兼ね備えたプリンセスのような存在。

🌼植物のサイズ:品種により15~120cm程

🌼土と水やり:蘭専用の植え込み材を使用し、表面が乾いたら水やりを。

5.ラベンダー

幸運と繁栄を象徴するラベンダー

心を落ち着かせる香りで知られる、アロマの代表格。

🌼植物のサイズ:30~90cm程

🌼土壌と水やり:水はけの良い土壌を好み、乾燥気味で水やりは控えめに。

6.ジニア

変わらぬ愛情や友情の象徴として大切にされているジニア

ビクトリア朝時代から、
その鮮やかな色彩が良いエネルギーと繁栄を引き寄せると信じられている。

🌼植物のサイズ:品種により30~120cm程

🌼土壌と水やり:水はけの良い土壌で、土が乾いたらたっぷりと水やりを。

 

HOUSE&GARDENでは、さまざまな花苗をご用意しています。

今回ご紹介した花も店頭にてご覧いただけます。

お気に入りを、ぜひみつけてください✿

 

このブログを書いた人
茅野美樹子(住宅ライフスタイル事業部)

小さい頃から色合わせが大好きで、ぬり絵やファッションコーディネートに夢中でした。好きな植物を、好きな器に、好きなだけ入れて、好きな場所に飾る。色を楽しみながら、植物との魅力的な空間を皆様にご提案いたします。

担当業務︰主に生花・植物の販売、インドアガーデニングレッスン講師
好きな葉もの︰縞ハラン
好きな香り︰レッドウッド
好きな映画︰007