カヤノのウェブマガジンONLINE MAGAZINE

マガジンサイトを見る
カヤノオンラインマガジン

総務経理スタッフ(2021年 キャリア入社)

異業種でも今までのキャリアを活かして
総務経理スタッフ2021年 キャリア入社

自分の強みを生かせる職種

入社前は東京で勤務していましたが、コロナ渦を経験したことで、家族のもとに戻ろうと思い、新潟に帰ることを決めました。今までの職務経験の中で特に総務経理の仕事が好きで、そして自分の強みを生かせる職種だと思っていたことから、転職先でも総務経理の仕事をしたいと考えていました。そんな中でカヤノという会社を知り、「ライフスタイルを提案する会社」というところにとても魅力を感じました。また、「クロワッサンの店新潟店」は幼少期から知っていたため、親近感もあり、もともと好きだった雑貨や食品も扱う会社で、総務経理として働きたいと思い、入社を決めました。

会社全体の運営のために臨機応変に動く

会社全体に関わる物事の整備から、細かい事務作業まで、総務経理の業務は多岐にわたります。
総務も経理も担う部署のため、総務の業務がメインになる日、経理業務が多くなる日と、社内のスケジュールに合わせて臨機応変に動いています。また、現在は採用担当もしており、採用活動、求職者の方への対応、面接の実施、入社対応、オリエンテーションの実施等も行っています。毎日さまざまなことが起きますが、総務経理として、会社全体の運営がスムーズに行えるよう、日々のスケジュール管理をしっかりとし、時間も心も余裕をもって行動するよう取り組んでいます。

何事にも気持ちを込めて丁寧に

何事にも気持ちを込めて丁寧に対応することを心がけています。誰かと誰かの間に入り、物事がスムーズに行えるようにすることも総務の役割だと考えています。そのため、挨拶、来客対応、電話対応、社内での対応等、ちょっとしたことでも、笑顔で、相手への気遣いを忘れることのないようにしています。「笑う門には福来る」ということわざのように、いつも笑顔で、社内の雰囲気、運気も上げていけたらと思っています。

いろいろな立場に立って考えていける人になりたい

各事業部の皆さんが業務を円滑に行えるように、会社全体のこと、各事業部のことを、いろいろな立場に立って考えていけるような人になりたいです。そのために普段からコミュニケーションを大切にし、各事業部で起きていること、イベント、抱えている課題、誰がどんな業務をしているのか等、常にアンテナを張って、自ら知って、気付いて、考えて、行動するようにしています。

就職を考えている皆さんへ

私は今までの経験を活かしての転職でしたが、同じ職種でも、業種や職場環境が変われば、新しく覚えることはたくさんありました。最初は新しい環境に慣れることも大変かもしれません。でも、新たな自分の可能性を知って、挑戦して、自分自身を成長させることができることが、転職の良さだと思っています。初めのうちは、まず環境に慣れること、仕事を覚えることからのスタートかと思いますが、そのうちに、自分が今まで経験してきたこと、身に付けてきたスキルを活かせる場面が出てくるはずです。その時まで、自分を信じて、まずは何でも挑戦していっていただけたらと思います。カヤノの一員として一緒に頑張っていただける方、私達と新しいことに挑戦してみたいという方、ぜひご応募をお待ちしております。

カヤノオンラインマガジンカヤノオンラインマガジン

カヤノが運営する「ウェブマガジン」。
イベント情報や商品情報、
住宅に関する情報などを配信中!